令和元年第1回定例講演
開催報告はこちらから⇒開催報告
盛会のもと終了いたしました。ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
第1 回定例講演
日 時:令和元年5月21日(火) 19:00~20:30
テーマ:リハビリテーション職種の現状と未来
講 師:田中 昌史 先生(公益社団法人日本理学療法士協会 理事)
座長:渡邉 要一 先生(医療法人社団永生会リハビリ統括管理部・公益社団法人東京都理学療法士協会 監事)
会 場:公立福生病院1階多目的ホール
参加費:1000円
令和元年度総会
盛会のもと終了いたしました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございます。
日時:令和元年5月21日(火)
時間:18:30~19:00 総会終了後より講演開始となります
場所:公立福生病院
令和元年第2回定例講演
開催報告はこちらから⇒開催報告
盛会のもと終了いたしました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございます。
日 時:令和元年8月22日(木) 18:30~20:30
テーマ:研究的思考法・想いを伝える技術
講 師:樋口 貴広 先生(首都大学東京)
座 長:金森 宏 先生(みなみ野病院)
会 場:公立福生病院 1 階多目的ホール
受講費:1,000円(第1回参加者は無料)
令和元年第3回定例講演
開催報告はこちらから⇒開催報告
盛会のもと終了いたしました。ご参加いただきました皆様、ありがとうございます。
日 時:令和元年10月15日(火) 18:30~20:30
テーマ:リハビリテーションカウンセリング ~患者のやる気と身体性への意識を引き出す~
講 師:大嶋 伸雄先生 作業療法士
(首都大学東京健康福祉学部作業療法学科 教授)
座 長:坂本 洋介先生(青梅三慶病院)
会 場:公立福生病院 1 階多目的ホール
令和元年特別企画「模擬事例検討」
盛会のもと終了いたしました。ご参加いただきました皆様ありがとうございました。
今年度、当研修会ではカウンセリングスキルを磨いて、質の高い情報共有・情報発信を目指すべく講演会を行ってまいりました。今回はその実践編ということで、模擬事例検討を行います。皆様のご参加をお待ちしております。
日 時:令和元年11月14日(木曜日) 18:30~20:30
テーマ:「模擬事例検討」
会 場:公立福生病院1階多目的ホール
受講費:無料
詳細はこちらから⇒
令和元年度症例検討会案内
日 時:令和2年2月6日(木曜日) 18:30~20:30
演題数:7~8演題を予定
演題(抄録)募集期間:令和元年12月1日から12月31日
会 場:公立福生病院1階多目的ホール
盛会のもと終了いたしました。ご参加いただきました皆様ありがとうございました。