平成25年度の活動 Copy of 西多摩リハビリテーション研修会



西多摩リハビリテーション研修会は1989年より、多摩地域のリハビリ関連職種に対して、講演会や症例検討会を開催している団体です。

令和6年10月31日  縦断的症例報告会の開催報告をアップしました。
令和6年10月18日  縦断的症例報告会についてアップしました
                 ⇒LinkIcon症例報告会チラシ
                 ⇒LinkIcon申込みフォーム
令和6年6月6日    令和6年度総会の委任状について⇒LinkIcon総会委任状
令和6年6月6日    令和6年度第1回定例講演の申し込みはこちらからお願いいたします⇒LinkIcon参加申し込み
令和6年6月6日    令和6年度第1回定例講演についてアップしました⇒LinkIcon令和6年度第1回定例講演フライヤー
令和6年2月7日    症例検討会の演題名をアップしました。

平成24年度の活動報告

第1回定例講演
日時:平成25年4月24日(水曜日)
時間:18:30~20:30
テーマ:「画像診断のポイント」
講師:立石秀勝先生 杏林大学医学部放射線医学教室助教 医師
座長:長田 好広先生 大久野病院リハビリテーション科科長 理学療法士
場所:青梅市立総合病院南棟3階講堂
参加人数:84名
第2回定例講演
日時:平成25年7月11日(木曜日)
時間:18:30~20:30
テーマ:「目からウロコの話 ~リハビリテーションと栄養の深イイ関係~」
講師:野本達哉先生 永生病院リハビリテーション科 医師栄養サポートチームチェアマン
座長:植松博幸先生 公立福生病院リハビリテーション科 理学療法士  
場所:青梅市立総合病院南棟3階講堂 
参加人数:64名 
特別講演
日時:平成25年11月10日(日曜日)
時間:9:00~16:00
テーマ:「中枢神経疾患に対する現代PNFの考え方」
講師:勝浪省三先生 国際PNF協会認定インストラクター、上田法治療研究会認定国際インストラクター
座長:長田好広先生 大久野病院リハビリテーション科 理学療法士  
場所:青梅市立総合病院南棟3階講堂 
参加人数:35名
症例検討会
日時:平成26年2月13日(木曜日)
時間:9:00~16:00
発表演題:7題
座長:中里優司先生 青梅三慶病院 理学療法士
場所:青梅市立総合病院南棟3階講堂 
参加人数:73名
演題1 回復期リハビリテーション病棟から介護付有料老人ホームへ退院した高次脳機能障害患者の継続・連携した生活支援の取り組み  加藤洋平先生 (医療法人社団三秀会羽村三慶病院 作業療法士)
演題2 右側頭葉・頭頂葉梗塞後に左麻痺を呈した症例の治療経験~ベッド上での介入により背臥位姿勢の改善を目指して~ 阿部正博先生 (医療法人三秀会青梅三慶病院 理学療法士)
演題3 現実検討能力が向上した症例に対し、作業活動から自己有能感の獲得を模索した一例  師岡一寧先生(医療法人財団利定会大久野病院 作業療法士)
演題4 左足挫滅創と左長母趾伸筋腱断裂を呈した症例  和田晃先生 (医療法人社団永生会永生クリニック)
演題5 重度認知症により発動性低下が伺えた症例に対し、意味ある作業の提供を試みた一例  木村瑞秀先生 (医療法人社団三秀会青梅三慶病院 作業療法士)
演題6 踵骨骨折後、保存療法にて関節拘縮が生じずに早期退院された症例 下田憲太郎先生 (医療法人社団永性会南多摩病院)
演題7  着衣障害を呈した症例に対する更衣自立に向けた作業療法  生井祐子先生 (城山病院リハビリテーション科 作業療法士)

過去の活動