沿革 of 西多摩リハビリテーション研修会



西多摩リハビリテーション研修会は1989年より、多摩地域のリハビリ関連職種に対して、講演会や症例検討会を開催している団体です。

令和6年10月31日  縦断的症例報告会の開催報告をアップしました。
令和6年10月18日  縦断的症例報告会についてアップしました
                 ⇒LinkIcon症例報告会チラシ
                 ⇒LinkIcon申込みフォーム
令和6年6月6日    令和6年度総会の委任状について⇒LinkIcon総会委任状
令和6年6月6日    令和6年度第1回定例講演の申し込みはこちらからお願いいたします⇒LinkIcon参加申し込み
令和6年6月6日    令和6年度第1回定例講演についてアップしました⇒LinkIcon令和6年度第1回定例講演フライヤー
令和6年2月7日    症例検討会の演題名をアップしました。

沿革

西多摩リハビリテーション研修会の歴史

西多摩リハビリテーション研修会は,平成元年に西多摩地区PTOTギャザリングとして会が発足しました.最初の会の目的は,西多摩地区に勤務するPTOTがお互いの存在を知り,親睦を深めるためのものでした.当時はまだ,PTOTが常勤する病院が少なく会員も現在より少ない20名程度でした.その後,平成11年PTOT合同研修会と名称を変え,単なる親睦団体からこの地域のPTOTの知識や技術の向上と後進の教育に協力すべく活動を開始しました.そのころから,この地域でも常勤のPTOTを配置する病院が増え,この会の会員も徐々に増加して行きました.開催される会の内容も,春,夏の一般研修と秋の特別講演,冬の症例検討など年間の形が定例化して,それぞれの内容もその時点での広いニードにあわせて検討されたものが催されるようになりました.さらに平成15年4月より西多摩PTOT合同研修会から西多摩リハビリテーション研修会と名称を変更いたしました.これは,「この地域でのリハビリテーション活動は我々理学療法士や作業療法士のみで行われているものでなはなく,そこに関わっているスタッフは言語聴覚士,介護福祉士,ケースワーカー,看護師,医師などその他多くの専門職が関係しています.この地域でのリハビリテーション活動における知識や技術の向上,また,その結果としてのリハビリテーションの質の向上など全体的活性化は関わるスタッフすべてが共通言語を持ち,あらゆる情報を共有化することだと思う.」との提案により、役員一同が賛同し,意見交換・検討の後,名称を西多摩リハビリテーション研修会と変更することとなりました。

LinkIconトップページに戻る

過去の活動